北欧のあかり展 @日本橋髙島屋

 

先日、日本橋髙島屋で開催されていた『北欧のあかり展』へ行ってきました。(※現在は大阪髙島屋で開催中です。)

北欧のあかり展-千葉市の木造住宅設計事務所-目安性能-断熱等級6-耐震等級3-長期優良住宅対応
出典:北欧のあかり展HPより

北欧デザインの象徴とも言える、数々の名作照明を一堂に見ることができるとても貴重な展示で、照明や建築好きにはたまらない内容です。

その中でも私が特に楽しみにしていたのが、言わずと知れた名作「PHランプ」の展示。

デンマークの照明デザイナー、ポール・ヘニングセン/Poul Henningsen (1894-1967)によってデザインされたこのランプは、

ただ美しいだけでなく、「光の質」に徹底的にこだわった作品です。

北欧のあかり展-千葉市の木造住宅設計事務所-目安性能-断熱等級6-耐震等級3-長期優良住宅対応
北欧のあかり展-千葉市の木造住宅設計事務所-目安性能-断熱等級6-耐震等級3-長期優良住宅対応

ヘニングセンは、“人の目にやさしい光”を追求したデザイナーであり、グレア(不快な眩しさ)を排除するために、

対数螺旋を用いて、光の反射や拡散を緻密に計算したシェード構造を生み出しました。

複数のシェードが重なり合う独自のデザインで、電球の直接光を遮りながらも部屋全体を柔らかく均一に照らす仕組みになっています。

これにより、見る人の位置によって眩しさを感じることがなく、非常に快適な光環境を実現しています。

北欧のあかり展-千葉市の木造住宅設計事務所-目安性能-断熱等級6-耐震等級3-長期優良住宅対応

展示を通して、改めてヘニングセンの思想や設計哲学に触れ、PHランプの持つ機能美と実用性の高さに深く感銘を受けました。

“ただのデザイン”ではなく、“暮らしを豊かにする道具”としてのあり方を体現していることに気づかされます。

PHランプ以外にも、今まで写真でしか見たことがなかった北欧の名作ランプを実際に体感することができ、とても満足度の高い展示でした。

実物を目の前にすると、そのスケール感や素材の質感、光の広がり方など、写真や映像だけではわからない魅力がたくさんあることを実感します。

北欧デザインの魅力は、見た目の美しさだけでなく「使う人のことを真剣に考えている」という優しさにあるのだと、改めて感じた良い一日でした。

設計相談会のお知らせ

▶日程|※事前予約制 先着順

・04/12(土)11:00~/14:00~/16:00~

・04/26(土)11:00~/14:00~/16:00~

・別日で日時を設定(ご希望日時をコメント欄へご記入ください)

 

▶所要時間:1~2時間程度

 

▶費用:無料

 

▶会場:弊所千葉事務所 又は オンライン(WEB会議ツールZoomを使用)

 

▶申込締切:各開催日の前日13時まで (先着順)

 

▶申込URL:https://www.taira-arch.com/sekkei-soudankai/

 

この相談会は、

木造住宅の新築や既存住宅のリフォーム/リノベーション/耐震診断・耐震改修をご検討中で

『まずは話を聞いてみたい・・・』という方々のための無料相談会です。

「気になる土地のこと」

「土地探しから相談したい」

「費用はどのくらいかかるの?」

「地震が心配・・・」

「設計事務所とハウスメーカーの違いは?」

など、ご自身が抱える疑問やお悩みについて、お気軽にご相談ください。

過去の設計事例を交えながら、家づくりの流れをわかりやすくご説明いたします。

 

皆さまのご参加を心よりお待ちしております。