YouTubeはまだまだ試行錯誤を繰り返している段階ですが、
お時間がございましたら是非ご覧いただければ幸いです。
先日、昨年お引渡しをしたお宅へ工務店さんと共に一年点検に伺いました。
お施主様は、庭づくりを楽しみながら
自然と共に過ごす喜びを感じておられるようでした。
まだまだやり足りないとのことで
お庭と住まいがさらに成長していく様子を楽しみにしています!
断熱等級5|耐震等級3(許容応力度設計)|長期優良住宅
SUVACOでは、新築住宅やリノベーション住宅など様々な事例が掲載されています。
その中で、光栄にも、弊所で設計・工事監理をさせていただいた『袖ヶ浦|蔵波台の住まい』が【いい家・オブ・ザ・イヤー2023】に選出されました。
2023年、SUVACOに新たに公開された住宅事例は約830件あり、その中でも特にユーザーからの反応が大きかった人気事例TOP15に選ばれたとのことです。
この度は、多くのユーザーの皆様にご評価いただきランキング入りしたことを大変嬉しく思います。
お施主さま、そして、高い技術と豊富な経験を活かし丁寧に施工してくださいました佐野工務店の皆さまへ感謝申し上げます。
今後も弊所では、高い性能(耐震性・断熱性・気密性・耐久性)を確保しつつ、魅力ある住まいを提案していきたいと考えております。
弊所で設計・工事監理を行った
『袖ヶ浦|蔵波台の住まい』 の完成写真を掲載しました。
建て主様、改めまして、住まいの完成、おめでとうございます。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
また、工事関係者(佐野工務店)の皆さまへも感謝申し上げます。
断熱等級5|耐震等級3(許容応力度設計)|長期優良住宅
施主打合せ:2022-12-31
建て主さんと年明けから本格的にはじまる外構工事の最終打合せを行いました。
駐車スペース 施工状況。
車乗り入れ部 打合せ。
車乗り入れ部 打合せ。
郵便ポスト設置用開口 施工状況。
断熱等級5|耐震等級3(許容応力度設計)|長期優良住宅
現場定例:2022-12-26
内部の仕上工事が始まりました。
キッチン タイル貼 施工状況。
キッチン タイル貼 施工状況。
洗面所 タイル貼 施工状況。
各部屋 クロス下地 パテ処理 施工状況。
外部足場 解体状況。
足場も解体され、外観が確認できるようになりました。
現場定例:2022-12-14
ウッドデッキ 施工状況。
外壁(ガルバリウム鋼鈑) 施工状況。
現場定例:2022-12-07
大工さんによる内部の工事がほぼ完了。
リビングカウンター収納 施工状況。
リビング側 施工状況。
ダイニング側 施工状況。
階段室 施工状況。
2階ホール 施工状況。
ウォークインクローゼット 施工状況。
各部屋 施工状況。
吹抜け廻り 施工状況。
現場定例:2022-12-02
気密測定に立ち合いました。
測定器 準備中。
測定中。
気密測定 結果 0.30cm2/m2
現場の皆さんのおかげです!
製作キッチン 施工状況。
食洗機(Bosch)も設置されました。
鉄骨手摺 施工状況。
カウンター下 落下防止用バー 施工状況。
各部屋 施工状況。
現場定例:2022-11-22
屋根 ガルバリウム鋼鈑 施工状況。
1階 施工状況。
2階 施工状況。
洗面所 施工状況。
現場定例:2022-11-16
内部の造作工事が着々と進んでいました。
吹抜けに取付くペンダントライト用吊り木 施工状況。
※ペンダントライト用吊り木の詳細は、前のブログ(現場定例:2022-11-09)に記載しています。
玄関土間 下駄箱 施工状況。
玄関ホール 収納 施工状況。
分電盤が取付く為、配線が集中しています。
ダイニング側収納 施工状況。
リビング側 カウンター&収納 施工状況。
現場定例:2022-11-09
勾配天井 板貼 施工状況。
材料はオーク材です。
鉄骨部材 物干バー 施工状況。
天井の板幅に合わせて吊り材の位置を決めています。
図面の意図をくみ取り、丁寧に施工していただいた職人さんへ感謝です。
レンジフード廻り 施工状況。
吹抜けに取付くペンダントライト用の吊り木です。
既製品にはこういったものは無い為、図面を描き、製作しています。
こちらも材料はオーク材です。
配線を隠し、照明を引っ掛けるベース金物が見えないように埋め込むなど、細々とした拘りポイントがあります。
内部ボード下地 施工状況。
内部引き戸 木枠 施工状況。
材料は杉材です。
こちらの各部材寸法も、野暮ったくなく、且つ、使い勝手が悪くならないように色々と拘っています。
依頼していた塗装サンプルを確認しました。
現場定例:2022-11-02
2階天井ボード貼 施工状況。
施工図チェックを行った鉄骨部材(吹抜け廻りの手摺&天井の物干しバー)が工場から搬入されていました。
色は指定色へ焼付塗装済です。
今月はじめにさかのぼりまして・・・
上棟を終えた週末、袖ヶ浦市のお家にて上棟式を設けていただきました。
改めまして、お施主さま、おめでとうございます!
上棟式当日の屋根の様子です。
二重屋根のうち、一の屋根が完成しています。
最近弊所では、
『通気・防水・防風・気密』の観点から
二重屋根で設計する事が多いです。
この上に、二層目の屋根下地を設置し、最後に、ガルバリウム鋼鈑で仕上げて屋根が完成となります。
屋根の作り方(内部詳細)は色々とあり、出来てしまえば、見えなくなる部分ですが
建物の耐久性を担保(維持)する上で、検討(考慮)すべきことが多く、非常に重要な部分です。
現場定例:2022-10-26
セルロースファイバー 施工状況。
天井 可変透湿気密シート 施工状況。
セルロースファイバー 材料確認。
クニナカさんのショールーム。
こちらのキッチンは扉や天板に無垢材を使用した物です。
中々キッチンに無垢材を使う事はありませんが、色々な材料を見せていただきました。
シンク前の面材を外して内部を見せていただきました。
ディテールは作り手によって考え方が微妙に異なる事がある為、
端部の納まりなど細々した内容をこちらの意図も含め確認していきます。
扉が無垢の木(幅剥ぎ材)なので、裏面に反り止めが付けてありました。
工場も見学させてもらいました。
現場定例:2022-10-19
ルフロ400(ダクト式第3種換気システム)配管施工状況。
天井下地施工状況。
外部に接する床(ウッドデッキ上)軒天施工状況。
玄関庇(ウッドデッキ上)軒天施工状況。
窓廻り防水処理 施工状況。
現場定例:2022-10-13
この日は構造検査を行いました。
耐震壁施工状況。
基本的に外周部の壁を耐震要素として構造計算をおこなっていますが、内部もいくつか筋交いという耐震要素を設けています。
柱と土台、柱と梁を緊結する為のホールダウン金物施工状況。
屋根2層目 アスファルトルーフィング施工状況。
屋根1層目 透湿防水シート垂れ下げ、外壁透湿防水シート施工状況。
外部に接する床面 断熱材施工状況。
玄関庇 施工状況。
今回の庇形状は、単純な片流れではなく、寄棟形状としています。
寄棟形状とする事で、壁面以外の、正面・右側・左側、三方向どこから見ても見付面積が一定に見えます。
通常は片流れの庇が一般的ですが、寄棟形状とする事で、見た目の印象が華奢になり、圧倒的に綺麗に見えます。
庇の木下地の作り方は大工さんによって様々で、毎回勉強になります。
袖ヶ浦市で計画していたお宅が上棟しました。
お施主さま、おめでとうございます!
1層目の屋根下地(屋根水平構面)も完了し、合板継手の気密テープ貼が段取り良く進んでいます。
現場監督さん、職人の皆さま、お疲れ様でした。
引き続き安全によろしくお願いいたします。
先日、袖ヶ浦市で計画していたお宅の地鎮祭を無事に終える事ができました。
お施主さま、そして、工務店、多くの方のご理解・ご協力のお陰で
ようやくこの日を迎えることができました。
来年の工事完成へ向け、現場監理もしっかり努めていきたいと思います!
工事関係者の皆さま、安全にどうぞよろしくお願いいたします。
千葉県袖ヶ浦市での住宅計画
昨年末まで住まい手さんと色々と議論を重ね、日射取得と日射遮蔽を意識した
太陽の動きに素直な外観(と断面)、住まい手さん考案の家事動線による間取りになりました。
住まい手によって家事動線の考え方は種々様々。
今回の間取りは、自分だけでは恐らく思いつかなったかと思います。
どのように生活したいのか…
ほんの些細な事でも、その本質をヒアリングするのは非常に重要で
そこが掴めれば計画の方向性が見えてくると改めて実感することができました。
時節柄、昨今の建築費高騰の影響を大きく受けてしまう計画の為、見積金額が心配ですが
・許容応力度設計での耐震等級3
・断熱性能HEAT20のG2
・長期優良住宅
といった建物性能を満たしながら出来る事を探っていきたいと思っています。
-お知らせ-
次回の住宅設計相談会は
2/12(土) 11:00~/14:00~/16:00~
で開催します。
設計相談会の詳細は下記からご確認ください。
二年前に 設計相談会 へお越しいただいた方から
『土地を購入した』とのご連絡をいただき
現地視察&二年ぶりのお打合せで袖ヶ浦市へ行ってきました。
小さなお家(規模&天井高さ)
高性能(耐震性&断熱性)
家事動線(主に洗濯)への配慮
端正な外観
といったご要望に対して
検討と打合せを重ね、間取りと外観を整理していきたいと思います。
-お知らせ-
7月 次回の設計相談会は
7/24(土) 11:00~/14:00~
に開催します。
設計相談会の詳細は下記からご確認ください。